風の公園
Photograph
砂嵐吹く公園にて。
いつも同じような写真ばかり。少しはバリエーションが欲しいなと思いながら。
「春の太陽」
太陽ってまるで神様だよね。って感じるよ。

「花粉症の季節」
私も実は花粉症だ。しかし、年々症状が緩和されていき、今ではたまに鼻が軽くむずむずするくらい。治ったってことなのかな。

花粉症は現代病だ。まあ、病気とまで言わなくても現代人を悩ませる症状の一つではある。
それ以外にも、アトピー性皮膚炎とか。
実は私は、左腕にアトピー性皮膚炎があった。
ところが、治ったぞ。パーフェクトにだ。
私はパニック障害発症後、自分の生活習慣を見直し、色んな健康や運動に関する本を参考にして改善していった。その中には食事も含む。肉食をやめたんだ。ファーストフード及びそれに類するもの全部やめた。
だから治った、とは言わないよ。重要なのは、生活習慣(それは主に睡眠・運動・食事なんだけどさ)を変えていったってことなんだよ。何故なら、食事だけで健康は語れず、なれるはずもないからだ。
まあ、後述しよう。
「煙草」
喫煙禁止地域や歩きタバコはもはや論外だ。だめだ。
だが、こういう場所でのタバコは周囲の状況如何による。開き直って吸ってる奴もどんなものかと思う。もちろん、携帯灰皿を持ってりゃいいって話でもない。
周囲に人がいるかどうか、なんだよね。タバコ好きもそれなりに気を使ってるわけさ。ただ、「タバコを吸う人=害悪な人」っていうイメージは何かちょっと納得いかないんだよね・・・。
以前、「おれはタバコなんか吸う奴、バカじゃねこいつって思う」ってもろ言われて苦笑うしかなかったな。

さて、タバコの害について、つまり、健康を害するか否かについてだけど、何とも言えない。
それよりも、タバコを嫌う人が多過ぎて、そっちの方で気を使っちゃってる。
確かに、毎日毎日、何もせず、何も食べず、寝もせず、運動もせず、タバコだけ吸っていれば、恐らく、死ぬよ。
私は一日かなりの本数吸うが、何も一日中ずっとタバコ吸ってるわけじゃない。睡眠もあれば、運動もしてる。仕事においてはストレス・疲れもあるし、楽しさや爽快感もある。食事だって、もちろんタバコだけで済ませてるわけじゃない。
つまり、自分の生活全体を見て、健康って考えてほしいんだよね。
「これを食べれば健康になる」、あるいは、「これは不健康になる」。そういう情報はあんまり信用しない方がいいと思うよ。
だってそれしか食べないわけじゃないでしょ? 野菜がいいってじゃあ野菜だけしか食べないの? 運動は? 睡眠は?
睡眠、運動、食事をベースに、仕事における疲れ・ストレス等々。そういう日々の生活習慣全体の中で自分の体調・健康状態を見直し、良くない所があれば少しずつでも改善していってほしいんだよね。数値ですべて健康が測れるかどうかは疑問だけど、健康診断の結果は一つの目安にはなるよ。
健康は一日にして成らず。即ち、健康的な生活を習慣づけることなんだと思うよ。
継続は力なりさ!
スポンサーサイト

いつも同じような写真ばかり。少しはバリエーションが欲しいなと思いながら。
「春の太陽」
太陽ってまるで神様だよね。って感じるよ。

「花粉症の季節」
私も実は花粉症だ。しかし、年々症状が緩和されていき、今ではたまに鼻が軽くむずむずするくらい。治ったってことなのかな。

花粉症は現代病だ。まあ、病気とまで言わなくても現代人を悩ませる症状の一つではある。
それ以外にも、アトピー性皮膚炎とか。
実は私は、左腕にアトピー性皮膚炎があった。
ところが、治ったぞ。パーフェクトにだ。
私はパニック障害発症後、自分の生活習慣を見直し、色んな健康や運動に関する本を参考にして改善していった。その中には食事も含む。肉食をやめたんだ。ファーストフード及びそれに類するもの全部やめた。
だから治った、とは言わないよ。重要なのは、生活習慣(それは主に睡眠・運動・食事なんだけどさ)を変えていったってことなんだよ。何故なら、食事だけで健康は語れず、なれるはずもないからだ。
まあ、後述しよう。
「煙草」
喫煙禁止地域や歩きタバコはもはや論外だ。だめだ。
だが、こういう場所でのタバコは周囲の状況如何による。開き直って吸ってる奴もどんなものかと思う。もちろん、携帯灰皿を持ってりゃいいって話でもない。
周囲に人がいるかどうか、なんだよね。タバコ好きもそれなりに気を使ってるわけさ。ただ、「タバコを吸う人=害悪な人」っていうイメージは何かちょっと納得いかないんだよね・・・。
以前、「おれはタバコなんか吸う奴、バカじゃねこいつって思う」ってもろ言われて苦笑うしかなかったな。

さて、タバコの害について、つまり、健康を害するか否かについてだけど、何とも言えない。
それよりも、タバコを嫌う人が多過ぎて、そっちの方で気を使っちゃってる。
確かに、毎日毎日、何もせず、何も食べず、寝もせず、運動もせず、タバコだけ吸っていれば、恐らく、死ぬよ。
私は一日かなりの本数吸うが、何も一日中ずっとタバコ吸ってるわけじゃない。睡眠もあれば、運動もしてる。仕事においてはストレス・疲れもあるし、楽しさや爽快感もある。食事だって、もちろんタバコだけで済ませてるわけじゃない。
つまり、自分の生活全体を見て、健康って考えてほしいんだよね。
「これを食べれば健康になる」、あるいは、「これは不健康になる」。そういう情報はあんまり信用しない方がいいと思うよ。
だってそれしか食べないわけじゃないでしょ? 野菜がいいってじゃあ野菜だけしか食べないの? 運動は? 睡眠は?
睡眠、運動、食事をベースに、仕事における疲れ・ストレス等々。そういう日々の生活習慣全体の中で自分の体調・健康状態を見直し、良くない所があれば少しずつでも改善していってほしいんだよね。数値ですべて健康が測れるかどうかは疑問だけど、健康診断の結果は一つの目安にはなるよ。
健康は一日にして成らず。即ち、健康的な生活を習慣づけることなんだと思うよ。
継続は力なりさ!
- 関連記事

[PR]

[PR]


コメント